金町三和自治会 (メニューページ) Topページ(自治会旗のページに戻る) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
西上空より 左端下:金町駅 右上部:浄水場 | 北上空より 金町三丁目地区のほぼ全域 | 柴又地区のほぼ全域 |
最新・緊急のお知らせ |
更新 2025 08 29
3月末で従来当ホームページのデータを置いておりました plala が 個人ホームページの扱いを止めたため公開が滞っておりました。 このほど新サーバーでの公開を改めて始めます。 今回の再公開はフリーサーバーを使用している関係から非常に大きな手間を要し当自治会メンバーだけでは公開できませんでした。ネット上のコミュニティで「老人28号」様の時間を惜しまぬ手厚いサポートをいただき公開に至りました。この場を借り改めて感謝申し上げます(記・8月23日)。
金町三和自治会主催 子供おたのしみ会 9月13日(土)午後4時から 9月14日(日)午後1時から 自治会事務所およびわかくさ児童公園から至近にテントを張っています。
祭礼の予定 9月13日(土)14日(日)。 準備・前夜祭は12日(金)片付けは15日(月・祝日)
10月26日(土)10:00から金町地区センター「葛飾区地震対策説明会」 リンクから申込が必要です。
2025年07月26日 区役所より講師を招き防災講座・水害編を開催しました。 秋に第二弾として 地震編(命を守る)を予定しています。
2025年05月25日 クリーン作戦を実施しました。
2025年4月27日 令和7年通常総会を開催しました。 総会配布資料は下記メニューから 自治会人事異動その他が承認されました
本年度よりわかくさ児童公園の清掃を週に二回、自治会にて行っています。
頭の体操「麻雀教室」を毎月自治会会館にて行っています。 未経験の方には初歩から指導いたします。 開催スケジュールは「会館利用カレンダー」をご参照ください
新会館の 利用規定を公開しています(下記メニューの「会館利用案内」) 利用のお申込みをお待ちしております 回覧板の運用、自治会費集金行動を従前の通り行っております。 |
メニュー(アンダーラインの項目をクリック) | ||||||
会館利用案内・カレンダー |
||||||
自治会からのお知らせ | 金町三和自治会について+各部 | 今の街頭掲示板 | ||||
自治会内 部・班 の構成地図 | 自治会加入について | 防災計画・避難計画 | ||||
消火器・AED・掲示板・スタンドパイプ設置可能消火栓 の位置図 | 令和7年総会配布資料 | |||||
トピックス・写真集 | 自治会FaceBook(各種写真など) | |||||
FaceBookをご覧になるにはFaceBookのトップページから各自のメールアドレスなどを登録する必要があります。 一旦登録するといろいろと見ることが出来ます。葛飾区の公式FaceBookや多くの方々がいろいろと発信しています。 | ||||||
皆様からのご意見、ご感想、連絡事項をお待ちいたしております (あらかじめメールソフトを開いておき下記アドレスをコピー&ペースト、□の部分を変更) <kana3jichi□ruby.plala.or.jp> ご注意: □ の部分を @ に変更しメールアドレスとして下さい。 ご送信の際には送信者のメールアドレスだけではどちら様か分かりませんので、ご住所お名前の記載をお願いいたします。 記載のない場合は自治会からの返信はいたしかねます。 |
||||||
新型コロナウィルスは5類に移行しました。 マスクの着用は個人の判断となります。 当自治会では役員会等ではしばらくの間、従来通り着用をお願いしております。 コロナに限らず詳細および諸々の情報は下記のリンクよりご確認ください。 |
||||||
外部リンク |
葛飾区ホームページ | 葛飾区立中央図書館ホームページ | ||
亀有警察署ホームページ | 葛飾区立金町小学校ホームページ | ||
金町消防署ホームページ | 東京都ホームページ | ||
厚生労働省ホームページ | 環境省ホームページ |
金町三和自治会 〒125-0042 東京都葛飾区金町三丁目10-13 電話・FAX 03-3600-9776 Web上の地図検索を行うと住居表示は合っていますが表示位置がずれているサイトがあります。 当会館は金町浄水場に道路をはさんで面しています。お間違いなく!! 当ホームページの地図でご確認ください。ご来訪をお待ちしております!! |
|||
このページの先頭に戻る |